現場レポート
STAFF BLOG
伊予市エコハウス見所ポイント パート2
2025.11.16 | 現場レポート
こんにちは。
今回は先週のブログの続きで
伊予市エコハウスの見所ポイントパート2を書こうと思います。

ご予約の方はこちらから
前回は見所ポイントの一つであるサッシについてご紹介しましたが、
今日は造作キッチンについてご紹介します。
伊予市エコハウスではキッチンを造作でつくっています。
2型キッチンでシンク側の天板はステンレスを、
仕上げ材にはホワイトオークの突板を使用しているのですが
今回特に注目してほしいのが”木目の揃い方”です。
突板は天然の木を薄くスライスした素材なので、本来は一本一本で表情が異なり、
色味や濃淡、木目の流れまでばらつきが出るのが普通です。
そのため、木目をきれいにそろえるには、素材選びの段階から職人さんが
細かくチェックし、貼る順番や向きも何度も調整する必要があります。
さらに、キッチンのような広い面積ではわずかなズレでもすぐに目につくため、
より高い精度が求められます。




今回のキッチンは、どの扉を見ても木目のラインが自然につながって見え、
空間全体がまとまった印象になります。
これは職人さんの目利きと丁寧な作業があってこそ実現できた、
美しい造作ならではの仕上がりです。
ぜひこの機会に、こだわりの詰まったキッチンを実際に見て、
写真だけでは伝わりきらない質感や雰囲気を体験してみませんか?
皆さまのご来場お待ちしております😊
「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!
無料相談会ご予約フォームはこちら






